一般社団法人 日本地下鉄協会

WORLD PLAZA

ホーム > 地下鉄車両ガイド > 都営地下鉄

都営地下鉄

主要諸元

製造初年 2018年 制御方式 VVVF制御
全長 18m 主電動機出力 155kW
軌間 1435mm 運転最高速度 120km/h
電力方式 直流1500V 在籍両数 216両
集電方式 架空線 編成両数・本数 8両×27本

主要諸元

製造初年 1993年 制御方式 VVVF制御
全長 20m 主電動機出力 180kW
軌間 1067mm 運転最高速度 110km/h
電力方式 直流1500V 在籍両数 144両
集電方式 架空線 編成両数・本数 6両×24本

主要諸元

製造初年 2021年 制御方式 VVVF制御
全長 20m 主電動機出力 170kW
軌間 1067mm 運転最高速度 110km/h
電力方式 直流1500V 在籍両数 104両
集電方式 架空線 編成両数・本数 8両×13本

主要諸元

製造初年 2005年 制御方式 VVVF
全長 20m 主電動機出力 95kW
軌間 1372mm 運転最高速度 110km/h
電力方式 直流1500V 在籍両数 280両
集電方式 架空線 編成両数・本数 10両×28本

主要諸元

製造初年 2011年 制御方式 VVVF
全長 16.5m 主電動機出力 120kW
軌間 1435mm 運転最高速度 70km/h
電力方式 直流1500V 在籍両数 240両
集電方式 架空線 編成両数・本数 8両×30本

主要諸元

製造初年 1991年 制御方式 VVVF
全長 16.5m 主電動機出力 120kW
軌間 1435mm 運転最高速度 70km/h
電力方式 直流1500V 在籍両数 224両
集電方式 架空線 編成両数・本数 8両×28本

ページの先頭へ