一般社団法人 日本地下鉄協会

WORLD PLAZA

ホーム > 地下鉄車両ガイド > 東京メトロ

東京メトロ

主要諸元

製造初年 2011年 制御方式 VVVF
全長 16m 主電動機出力 120kW
走行輪中心間隔 1435mm 運転最高速度 65km/h
電力方式 直流600V 在籍両数 240両
集電方式 第三軌条 編成両数・本数 6両×40本

主要諸元

製造初年 1988/1996年 制御方式 VVVF
全長 18m 主電動機出力 120kW
走行輪中心間隔 1435mm 運転最高速度 75km/h(分岐線は65km/h)
電力方式 直流600V 在籍両数 216両(2019年度末)
集電方式 第三軌条 編成両数・本数 6両×33本、3両×6本

主要諸元

製造初年 2019年 制御方式 VVVF
全長 18m 主電動機出力 150kW
走行輪中心間隔 1435mm 運転最高速度 75km/h
電力方式 直流600V 在籍両数 120両(2019年度末)
集電方式 第三軌条 編成両数・本数 6両×20本(2019年度末)

主要諸元

製造初年 2016年 制御方式 VVVF
全長 20m 主電動機出力 205kW
走行輪中心間隔 1067mm 運転最高速度 80km/h
電力方式 直流1500V 在籍両数 294両(2019年度末)
集電方式 架空線 編成両数・本数 7両×42本

主要諸元

製造初年 2010年 制御方式 VVVF
全長 20m 主電動機出力 225kW
走行輪中心間隔 1067mm 運転最高速度 快速100/普通100km/h
電力方式 直流1500V 在籍両数 160両
集電方式 架空線 編成両数・本数 10両×16本

主要諸元

製造初年 1992年 制御方式 VVVF
全長 20m 主電動機出力 205kW
走行輪中心間隔 1067mm 運転最高速度 快速100/普通100km/h
電力方式 直流1500V 在籍両数 60両
集電方式 架空線 編成両数・本数 10両×6本

主要諸元

製造初年 1988年 制御方式 VVVF
全長 20m 主電動機出力 200/225kW
走行輪中心間隔 1067mm 運転最高速度 快速100/普通100km/h
電力方式 直流1500V 在籍両数 312両
集電方式 架空線 編成両数・本数 10両×30本、3両×4本

主要諸元

製造初年 2010年 制御方式 VVVF
全長 20m 主電動機出力 205kW
走行輪中心間隔 1067mm 運転最高速度 80km/h
電力方式 直流1500V 在籍両数 370両
集電方式 架空線 編成両数・本数 10両×37本

主要諸元

製造初年 1969(6000-系は1968)年 制御方式 VVVF(6000-系は抵抗制御)
全長 20m 主電動機出力 160/165(6000-系は100)kW
走行輪中心間隔 1067mm 運転最高速度 80(北綾瀬〜綾瀬間は60)km/h
電力方式 直流1500V 在籍両数 10両
集電方式 架空線 編成両数・本数 10両×1本

主要諸元

製造初年 2006年 制御方式 VVVF
全長 20m 主電動機出力 165kW
走行輪中心間隔 1067mm 運転最高速度 80km/h
電力方式 直流1500V 在籍両数 360両
集電方式 架空線 編成両数・本数 10両×36本

主要諸元

製造初年 1974年 制御方式 VVVF
全長 20m 主電動機出力 165kW
走行輪中心間隔 1067mm 運転最高速度 80km/h
電力方式 直流1500V 在籍両数 180両
集電方式 架空線 編成両数・本数 10両×6本/8両×15本

主要諸元

製造初年 2002年 制御方式 VVVF
全長 20m 主電動機出力 165kW
走行輪中心間隔 1067mm 運転最高速度 80km/h
電力方式 直流1500V 在籍両数 60両
集電方式 架空線 編成両数・本数 10両×6本

主要諸元

製造初年 1980年 制御方式 VVVF
全長 20m 主電動機出力 165kW
走行輪中心間隔 1067mm 運転最高速度 80km/h
電力方式 直流1500V 在籍両数 190両
集電方式 架空線 編成両数・本数 10両×19本

主要諸元

製造初年 1990年 制御方式 VVVF
全長 20m 主電動機出力 190kW
走行輪中心間隔 1067mm 運転最高速度 80km/h
電力方式 直流1500V 在籍両数 138両
集電方式 架空線 編成両数・本数 6両×23本

ページの先頭へ