〒550-8552 大阪府大阪市西区九条南1-12-62
TEL 06-6582-1400(Osaka Metro案内コール)
FAX 06-6585-6466
URL https://www.osakametro.co.jp/
第1次世界大戦を契機として、大阪市の商工業は飛躍的な発展を遂げ、世界有数の商工業都市に成長したが、交通機関は路面電車とバスが中心で不十分であった。
そこで、大阪市は、1925年に4路線54.5kmからなる路線網を策定し、このうち1933年5月に我が国初の公営地下鉄が、第1号線(御堂筋線)梅田~心斎橋間3.1kmで開業した。
第2次世界大戦により工事は一時中断したが、その後は積極的に地下鉄整備が進められた。昭和30年代に入ると、社会経済活動の活発化に伴い輸送需要が増加し、特にモータリゼーションが激化した。
この状況のもとに地下鉄建設が強力に推進された結果、万国博覧会が開催された1970年には、都心を格子状に結ぶ6路線64.2kmの路線網が完成した。その後も市周辺部や府下への延伸が進められ、1987 年には99.1km の路線網となった。
1990年の「国際花と緑の博覧会」開催時に、我が国初のリニアモーター式地下鉄である第7号線(長堀鶴見緑地線)が京橋~鶴見緑地間で開業し、引き続いて都心に延伸した。また、2005年7月から大阪港トランスポートシステムの路線のうち、コスモスクエア~大阪港間について一元的に運営を行っている。
さらに、2006年12月には、リニアモーター式地下鉄である第8号線(今里筋線)井高野~今里間が開業した。この路線は、既設地下鉄4路線や京阪本線、JR学研都市線と連絡しており、地下鉄ネットワークの一層の拡充が図られ、これにより8路線129.9km、123駅の路線網となり、2015年度では、1日約235万人の乗客を輸送し、市内交通の根幹として重要な役割を果たしている。
2018年4月1日に民営化され、「大阪市高速電気軌道(株)」(通称:Osaka Metro)に移行しました
各種情報提供サービス、身障者用設備について 06-6582-1400 Osaka Metro案内コール
忘れ物について 0570-6666-24(ナビダイアル)お忘れものセンター